リピート系自動売買(FX)の中で今から始めるなら実は一番最強?!な通貨ペア「CAD/CHF(加ドルスイスフラン、カナダドルフラン)」を検証して、資産とリスクにあったおすすめの設定を紹介します。
国内外MT4業者とリピート系自動売買サービスのスプレッド比較はこちら↓
FX業者スプレッド比較(MT4 VS リピート系自動売買サービス)
CAD/CHF(加ドルスイスフラン、カナダドルフラン)利用可能FX業者
国内FX業者
国内MT4業者 | 通貨ペア | レバレッジ | 取引単位 | 手数料 | 両建て | 最大注文件数 | ロスカット |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OANDA Japan(東京サーバー) | 28 | 25 | 1万 | 無料 | 可 | 4000 | 証拠金清算割合が100%以上 |
OANDA Japan(NYサーバー) | 72 | 25 | 1000 | 無料 | 可 | 4000 | 証拠金清算割合が100%以上 |
デューカスコピー・ジャパン | 38 | 25 | 1000 | 無料 | 可 | 1000 | 証拠金維持率が100%以下 |
外為ファイネスト | 30 | 25 | 1000 | 無料 | 可 | 上限なし | 証拠金維持率が100%以下 |
FOREX.com | 84 | 25 | 1000 | 無料 | 可 | 通貨ペアによって異なる | 証拠金維持率が100%以下 |
EZインベスト証券 | 29 | 25 | 1000 | 無料 | 可 | 上限なし | 証拠金維持率が100%以下 |
サクソバンク証券 | 158 | 25 | 1000 | 無料 | 可 | 2億5000万ドル相当 | 証拠金維持率が100%以下 |
アヴァトレード・ジャパン | 55 | 25 | 1000 | 無料 | 可 | 記載なし | 証拠金維持率が100%以下 |
注:ゴールデンウェイ・ジャパンは新規口座でEA使用不可
海外FX業者
海外MT4業者 | 通貨ペア | レバレッジ | 取引単位 | 手数料(1000通貨) | ストップレベル | 最大注文件数 | ロスカット |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TitanFX(スタンダード) | 70以上 | 500 | 1000 | 無料 | 0 | 200 | 証拠金維持率20% |
TitanFX(ブレード) | 70以上 | 500 | 1000 | 往復0.07USD | 0 | 200 | 証拠金維持率20% |
HotForex | 49 | 最大1000 | 1000 | 無料or0.06USD | 1.0~6.0 | 最大500 | 証拠金維持率10or20% |
AXIORY(スタンダード) | 61 | 最大400 | 1000 | 無料 | 0 | 上限なし | 証拠金維持率20% |
AXIORY(ナノスプレッド) | 61 | 最大400 | 1000 | 往復0.06USD | 0 | 上限なし | 証拠金維持率20% |
XMTRADING(マイクロ) | 57 | 最大888 | 10 | 無料 | 4.0~36.0 | 200 | 証拠金維持率20% |
XMTRADING(ZERO) | 56 | 最大500 | 1000 | 往復10円 | 4.0~36.0 | 200 | 証拠金維持率20% |
Tradeview(スタンダード) | 60以上 | 最大500 | 1000 | 無料 | 0 | 上限なし | 証拠金維持率100% |
Tradeview(ECN) | 60以上 | 最大200 | 1万 | 往復0.05USD | 0 | 上限なし | 証拠金維持率100% |
XMTRADINGは同一口座内での両建て取引のみ認められています。
リピート系自動売買サービス
一番取り扱い通貨ペア(26種類)の多いiサイクル2取引(外為オンライン)ですらまだ取り扱いがありません。
取引コスト比較(スプレッド+手数料+キャッシュバック)
カナダドル/スイスフランの1000通貨当たりの取引コストを比較します。(CHF/JPY=115円、USD/JPY=100円換算)
国内FX業者 | スプレッド | 手数料 | キャッシュバック | 実質取引コスト(pips) | 実質取引コスト(円) |
---|---|---|---|---|---|
OANDA Japan(東京サーバー) | 非公開 | 0 | 0 | ― | ― |
OANDA Japan(NYサーバー) | 非公開 | 0 | 0 | ― | ― |
デューカスコピー・ジャパン | 非公開 | 有料* | 0 | ― | ― |
外為ファイネスト | 非公開 | 0 | 0 | ― | ― |
FOREX.com | 3.0 | 0 | 0 | 3.0 | 34.5円 |
EZインベスト証券 | 変動制 | 0 | 0 | ― | ― |
サクソバンク証券 | 1.0~1.1 | 0 | 0 | 1.0~1.1 | 12~13円 |
アヴァトレード・ジャパン | 2.9 | 0 | 0 | 2.9 | 33.35円 |
*:デューカスコピー・ジャパンはお客様の預り金総額、純資産額、取引金額に応じて段階的に安くなるディスカウント方式を採用しており、取引金額100万円当たり片道最大25円です。
海外FX業者 | スプレッド | 手数料 | キャッシュバック | 実質取引コスト(pips) | 実質取引コスト(円) |
---|---|---|---|---|---|
TitanFX(スタンダード) | 1.5 | 無料 | 0.5pips | 1.0 | 約12円 |
TitanFX(ブレード) | 0.6~1.3 | 往復0.07USD | 1.8円 | 0.6~1.3 + 5.2円 | 約12~20円 |
HotForex | 2.4 | 無料 | 0.72pips | 1.68 | 約19円 |
AXIORY(スタンダード) | 2.1 | 無料 | 0.0425USD | 2.1 – 4.25円 | 約20円 |
AXIORY(ナノスプレッド) | 0.9 | 往復0.06USD | 0.017USD | 0.9 + 4.3円 | 約15円 |
XMTRADING(マイクロ) | 3.8 | 無料 | 0.085USD | 3.8 – 8.5 円 | 35円 |
XMTRADING(ZERO) | 1.5 | 往復10円 | 0.0425USD | 1.5 + 5.75円 | 23円 |
Tradeview(スタンダード) | 2.9 | 無料 | 0.085USD | 2.9 – 8.5円 | 約25円 |
Tradeview(ECN) | 0.6 | 往復0.05USD | 0.02125USD | 0.6 + 2.875円 | 約10円 |
リピート系自動売買サービスは取り扱いなし
カナダドルフラン取引コスト最安業者(1000通貨)
国内MT4業者:サクソバンク証券=12~13円
海外MT4業者:Tradeview(ECN)、TitanFX=10円強
リピート系自動売買サービス:取り扱いなし
Tradeview(ECN)はレバレッジ最大200倍に対して、TitanFXは口座残高によらず500倍なので運用しやすさはTitanFXの方がよいかもです。
バックテスト
バックテスト環境
ヒストリカルデータ:FXDD
バックテスト期間:2015年1月~2020年10月末(約6年間)
元本:1万スイスフラン(約115万円)スタート
ロットサイズ:1万通貨(1000通貨で運用の場合は金額を10分の1に)
スプレッド:2.0pips
売り上限:0.81
買い下限:0.60
ハーフハーフ①(レンジ中心0.7、仕掛け幅10pips、利確幅8pips)
純益:約14万フラン(約1626万円)(年間平均約271万円、月平均約22.6万円)
最大ドローダウン:3万9745フラン(約457万円)
ハーフハーフ②(レンジ中心0.7、仕掛け幅25pips、利確幅23pips)
純益:約6.6万フラン(約764万円)(年間平均約127万円、月平均約10.6万円)
最大ドローダウン:1万6474フラン(約189万円)
ハーフハーフ③(レンジ中心0.7、仕掛け幅
50pips、利確幅48ps)
純益:約3.4万フラン(約391万円)(年間平均約65万円、月平均約5.4万円)
最大ドローダウン:8536フラン(約98万円)
ハーフハーフ一覧(レンジ中心0.7、仕掛け幅10~50pips、利確幅8~48pips)
純益(6年間) | 純益(年平均) | 純益(月平均) | 最大ドローダウン | 純益/最大ドローダウン | |
---|---|---|---|---|---|
仕掛け幅10pips 利確幅8pips | 1626万2012円 | 271万335円 | 22万5861円 | 457万675円 | 3.56 |
仕掛け幅15pips 利確幅13pips | 1186万4205円 | 197万7367円 | 16万4780円 | 308万6876円 | 3.84 |
仕掛け幅20pips 利確幅18pips | 932万2130円 | 155万3688円 | 12万9474円 | 234万9312円 | 3.97 |
仕掛け幅25pips 利確幅23pips | 763万6322円 | 127万2720円 | 10万6060円 | 189万4556円 | 4.03 |
仕掛け幅30pips 利確幅28pips | 640万1912円 | 106万6985円 | 8万8915円 | 153万500円 | 4.18 |
仕掛け幅35pips 利確幅33pips | 551万3859円 | 91万8976円 | 7万6581円 | 132万5973円 | 4.16 |
仕掛け幅40pips 利確幅38pips | 504万3624円 | 84万604円 | 7万50円 | 121万3756円 | 4.15 |
仕掛け幅45pips 利確幅43pips | 438万4444円 | 73万740円 | 6万895円 | 99万2576円 | 4.42 |
仕掛け幅50pips 利確幅48pips | 391万1334円 | 65万1889円 | 5万4324円 | 98万1686円 | 3.98 |
利確と同時にエントリーするように仕掛け幅=利確幅+スプレッド(2.0pips)となるように設定しています。
スワップを考慮していないので純益より数%程度少なくなります。
上記はロットサイズを1万通貨での結果です。1000通貨の場合は金額を10分の1にしてください。
仕掛け幅と利確幅が狭いほど取引回数が多くなり、純益も増えますが、その分最大ドローダウンも大きくなります。
下の表は仕掛け幅が変わるとどの程度証拠金が必要になるかを表しています。含み損は0.7→0.65まで500pips価格が下げたときの金額になります。
含み損(0.7→0.65) | 必要証拠金(レバ25倍) | 合計(レバ25倍) | 必要証拠金(レバ500倍) | 合計(レバ500倍) | |
---|---|---|---|---|---|
仕掛け幅10pips | 146万6250円 | 164万2200円 | 310万8450円 | 8万2110円 | 154万8360円 |
仕掛け幅15pips | 96万7725円 | 109万4800円 | 206万2525円 | 5万4740円 | 102万2465円 |
仕掛け幅20pips | 74万7500円 | 83万7200円 | 158万4700円 | 4万1860円 | 78万9360円 |
仕掛け幅25pips | 60万3750円 | 67万6200円 | 127万9950円 | 3万3810円 | 63万7560円 |
仕掛け幅30pips | 46万9200円 | 54万7400円 | 101万6600円 | 2万7370円 | 49万6570円 |
仕掛け幅35pips | 42万2625円 | 48万3000円 | 90万5625円 | 2万4150円 | 44万6775円 |
仕掛け幅40pips | 35万8800円 | 41万8600円 | 77万7400円 | 2万930円 | 37万9730円 |
仕掛け幅45pips | 34万1550円 | 38万6400円 | 72万7950円 | 1万9320円 | 36万870円 |
仕掛け幅50pips | 25万8750円 | 32万2000円 | 58万750円 | 1万6100円 | 27万4850円 |
1000通貨で運用する場合は上記の表の金額を10分の1にしてください。
仕掛け幅が狭くなるほど証拠金が多く必要になる傾向にあり、レバレッジ25倍はレバレッジ500倍の約2倍近く証拠金が必要になります。
あくまで最低限必要になる金額なので実際の運用では2倍以上の余裕資金があるのが望ましいです。
おすすめ設定
ロットサイズ:1000通貨
注)バックテストにはスワップを加味していません。ですので実際の運用では、運用するFX業者にもよりますが数%程度成績は落ちるかと思います。
資金20万円
レバレッジ25倍
ハーフハーフ(買い0.6~0.7、売り0.7~0.81、仕掛け幅30pips、利確幅28pips)
0.7→0.65に価格が下落した場合の含み損(4万6920円)と必要証拠金(5万4740円)の合計は10万1660円。
純益(7年)64万191円、純益(年平均)10万6698円、純益(月平均)8891円
想定レンジ内を順調に推移すれば約2年で資金が2倍に。
レバレッジ500倍
ハーフハーフ(買い0.6~0.7、売り0.7~0.81、仕掛け幅15pips、利確幅13pips)
0.7→0.65に価格が下落した場合の含み損(9万6772円)と必要証拠金(5474円)の合計は10万2246円。
純益(7年)118万6420円、純益(年平均)19万7736円、純益(月平均)1万6478円
想定レンジ内を順調に推移すれば約1年で資金が2倍に。
まとめ
2015年1月のスイスフランショック以降長期的なレンジが続いていました。そして、2020年3月にコロナショックで再度下落しました。
このように2015年以降のカナダドル/スイスフランは大きなショックで一方的に動きますが、それ以外は比較的レンジを形成しやすい傾向にあります。今後は0.65~0.72付近でしばらくレンジになる可能性が高いと思われます。
カナダドル/スイスフランはトラリピやループイフダンなどのリピート系自動売買サービスでは取り扱っていないですが、カナダもスイスも成熟した国家で安全通貨同士なのでリピート系自動売買に適した通貨ペアだと思います。
設定によっては1年で2倍以上になる可能性もあり得ると思います。もちろん余裕資金で余裕のある想定レンジで運用してください。
コメント